りんごりんごの収穫間近 今年最後のりんご。サンふじが大分色づいてきました。一応収穫はできますが、今年も贈答用を頼まれているので蜜入りするまでもう少し待ちます。今年は全体的に収穫できる量が少な目です。春先の凍霜害や降雹の被害に遭い量が少なくなっています。場所によって... 2023.11.07りんご
日常Xperia AceⅢ アクセサリーの紹介 本日、私の使っているスマホ「Xperia AceⅢ」で欲しかったアクセサリーが揃ったので紹介します。農業と関係ないけどたまには日常もいいかな と。スマホケース1つ目はスマホケース。ケース自体は色んなのがあるけど、手帳型以外のものにしたかった... 2023.11.04日常
その他大量の鉄パイプ 10数年前に知り合いから畑をかりたのですが、当時は小屋が建っており、そこに鉄パイプなどが積まれていました。しかし、2019年の水害で小屋が流されパイプ類だけが残りました。暫くは気にしていなかったのですが、改植した木が大きくなり邪魔になってき... 2023.11.04その他
その他クマネズミの駆除成功? 数週間前に母屋の天井裏と米蔵にネズミが出るようになった。最初に気づいたのは精米した袋にネズミのフンがあったことから。その後に母屋の天井でパタパタ歩く音もしたので、どこからか入り込んだのだろう。一応ネズミ捕りをしかけてみたものの、なかなか掛か... 2023.11.02その他
その他ブログを始めました 信州 中光農園へようこそ。園主のナカミツです。当ブログでは主に農業に関することを発信していきます。農業を始めて10数年になりますが、まだまだ勉強の身です。自然が相手ですのでなかなか思うようにいきません。それでも、生涯続けていくしかありません... 2023.11.01その他